9月は、年に3回ある掘り行事の中の1つ、
「さつまいも掘り」
に行って来ました!!
お手伝いに来てくださった年少組・年中組の保護者の方々、
ありがとうございました!!
今回は、そんなさつまいも掘りの様子を一挙ご紹介!
まずは食育の様子から!!
掘り行事の前に必ず行うのが、
いつも美味しい給食を作ってくれている名阪食品さんによる
食育のお話です!
収穫する食べ物の特徴や種類そして栄養の役割など、
様々なお話を聞いて、子ども達の興味や当日に向けての
気持ちを高めています!!
そして
食育でさつまいもの知識が増えた後は、、、、、
実際に収穫!!
今回収穫したさつまいもの種類は、「紅あずま」♪
子ども達も一生懸命掘っていますね!
年長組さんにもなると、今までの経験を発揮し
手際よく収穫していました☆
その姿はまるで本物の農家さんのよう!!(笑)
年少さん・年中さんも頑張っていましたよ♪
とても立派なさつまいもに子ども達も大喜びでした!!
中にはこんなに大きなさつまいもを収穫している子も!!
子ども達のこの嬉しそうな表情を見ると、
僕たち保育者もとても嬉しい気持ちになります♪
収穫後は、、、
お気に入りのお芋を持ってハイ、チーズ!