3月の営業日はこちら!
◎月〜木…AM9:00~12:00 PM1:00~4:00
◎定休日…金、土、日、祝日
◎5日(火)はイオンタウンふじみ野にて読み聞かせイベントを行う為お休みです。
◎8日(金)の子育てサロンは予約制です。詳細は発信サイトをご確認ください。
◎15日(金)は卒園式の為、特別営業となります。
◎18日(月)は修了式の為、9:00~13:00のみ営業致します!
~3月生まれのお友達のおたんじょう会~
記念に残る製作、フォトブースをご用意してお待ちしております♪
☆3月4日(月)
☆10:30~11:30
☆予約不要
☆対象:3月生まれの未就園児さん
〜春休みの営業日〜
3月19日から園が春休み期間となります。その為、2日間のみ特別営業致します!
お友達を誘ってぜひ遊びに来てくださいね♪
日付:19日(火)、26日(火)
時間:AM9:00~12:00 PM1:00~4:00
〜卒園式について〜
当日(15日)はBRCをライブ配信ルームとしてオープンします!
小さなお子様がいる方、祖父母の方、ぜひBRCでご覧ください♪
時間:受付開始〜式終了まで
※ドリンクの提供や絵本の貸し出しは行いませんのでご了承ください。
いよいよ今年度の最終営業月となりました!
一年間沢山のご利用ありがとうございました♡
編集 相原 すずね
ふじま幼稚園の3学期の行事と言えば〜、、?
ふじまっこ発表会!!!!!!!!!
クラスみんなで一つの劇を作り上げる
子ども達にとっても、職員にとっても大きな意味のある行事です!
そんなふじまっこ発表会の練習に励む子ども達の様子をお届けします!
今回紹介してくれる先生は…年少組担任のさら先生!
劇の練習では、まず立ち位置から覚えていきます!
でも、ただ覚えるだけでは楽しく取り組めない…
そんな年少さんクラスでは
音楽を流して…止まったら..
自分の立ち位置に移動!
とゲーム感覚で覚えています!!
/ストーップ!!!\
隣の友達の位置も覚え、「○○くんおいで!」と教えてくれる
ミニ先生もいるとか!?
まだセリフはなく、音楽に合わせて歌ったり、踊ったりするのですが、
歌詞が曖昧で…途中から少し違った歌詞を
歌ってしまう姿も(笑)
なんとも年少さんらしくて可愛らしいですね~♡
そして…
ステージから見えないところでも…
子ども達同士で声を掛け合いながら順番に並び、
大きな歌声や踊りでパワーを届けていますよ♩♩
本番では緊張する姿も見られるかもしれませんが
年少組らしい笑顔溢れる劇をお届けします♡
楽しみにしていて下さいね♡
以上、さら先生でした!
\\ ちょっと待った〜!!! //
その声は!ゆうか先生ときこ先生!!!
\\ 私達も年中さんと年長さんの様子を
ご紹介します!!!//
まずは年中組!
自由遊びの時間でも、音楽がかかると、、、
一瞬にしてお面を被り、踊り始める子ども達!
担任に負けないくらい大きく踊る姿が見られ、
中には振り付けをアレンジしてしまう子も!
もしかすると、お子様のアレンジが本番の振り付けに採用されているかも!?
白樺ホールからジョイフルへと会場の大きさもレベルアップし、
初めてのセリフにも挑戦します!
みんなで大きな声を出し何回も練習を重ねる事で、
自分のセリフだけでなく、お友達のセリフも覚える程
自信がつきました!
当日はクラスみんなの心を一つにして発表します!
そして年長組!!
年長組は昨年よりも役数が増えており、
ある日、〇〇くんの出番!!となった時に
その子はお休み…という事がありました。
代わりに担任が…と思っていたその時!!!!
「私覚えているから踊れるよ!」
「僕も!台詞はこれだったよね!」
!!!!!!!!
何とクラスのほとんどの子が友達の踊りや台詞を覚えていたんです!!!
それからは休みの子がいる日には
「お助けマンやりたい!!」と
多くの声が上がるようになりました!
他にも、劇練習で使う机や椅子・小道具も…
子ども達が準備を手伝ってくれています!!
中には「電気係」として暗転・明転の
切り替えをしてくれる子も…!
流石年長組の頼もしさを感じます!!!
年長組の『クラスみんなで作り上げる劇』では
笑顔だけでなく、感動をお届けできる事間違いなし!
子ども達の勇姿をお見逃しなく!!
発表会本番まであとわずか…
担任だけでなく、舞台の上や横でも
ふじま幼稚園の先生達が子ども達の劇をサポートしています!
机の下にも先生たち!!!
この写真はいったいどんな場面でしょう!?笑
子ども達はもちろんですが、先生たちの機敏な動きも見どころです!!!
一年の集大成となるこの行事!
子ども達の成長を、涙なしでは見れません!!!!
皆様で素敵な思い出にしましょう!
編集 五十嵐 きこ・岡田 ゆうか・渡邊 さら