ふじま幼稚園の 元気な先生と一緒に
運 動 会
を経験してみませんか??
運動会では 先生達の雰囲気や
園の様子が近くで感じられる絶好の機会✨✨
お友達作りに是非ご参加してみては
いかがでしょうか?
★★★★★★★★★★★★
<日 時>
10月22日(水)
《受付》10時00分~
《開始》10時15分~
(※天候不順の場合 10月29日(水)延期)
<場 所>
ふじま幼稚園 園庭
<参加費>
お子様1名につき 1,000円
(お土産付き☆)
※お支払いはキャッシュレス決済でのご協力をお願い致します。(現金の対応可)
◆保護者様はお子様1名に付き、2名までお越し頂けます。
◆一般の方は、事前予約制となります。下記フォームよりご予約下さい↓↓↓
ご予約はコチラ
⇓⇓⇓
https://fujima-irodori.com/cals?date=2025-10
予約〆切日 10月3日(金)
★★★★★★★★★★★★
当日は、玉入れ・かけっこ・パラバルーンなど
親子で参加出来る 簡単な競技を楽しく行います!
きっとお子様の✨成長✨を
感じて頂ける事間違いなし!
そ し て
ふじま幼稚園の未就園児運動会には・・・
みんなの大好きな・・・
アアアアアアア〇パ〇マンが!!!
会いに来てくれるかも!?!?
さ ら に
頑張ったみんなには
なんと なんとご褒美がもらえるかも?!
先生達と皆さんで
一緒に運動会を楽しみましょう!!
✨✨みなさんのお越しをお待ちしております✨✨
編集 荒井 香織
親子がつながる
\\ 遊び場 //
✨Book Room Park✨
おもちゃで遊べる+絵本の読み聞かせ
があわさった 未就園児対象の
\\毎月大人気のイベントです//
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
〈次回 開催日〉
9月17日(水)
☆時 間☆
10時00分〜11時00分
\\絵本の読み聞かせは10時30分頃から行います//
☆場 所☆
ふじま幼稚園内
Book Room Cafe〜絵本のおうち〜
\\予約不要!ぜひ気軽にお越しください//
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
\\わくわくがいっぱい//
Book Room Park
どんな様子か覗いて見ましょう✨
▶▶▶
\\まずは自由におもちゃで遊ぶ時間//
おもちゃで遊ぶ時間があることで親子でリラックス♡
▶▶▶
\\親子でゆったり読み聞かせの時間♪//
お気に入りの1冊が見つかるかも✨
魅力がいっぱいの
✨Book Room Park✨
対応するのはもちろんふじま幼稚園の
♡♡♡優しい先生達♡♡♡
ふら~っとお散歩がてらに寄って行ってくださいね
大歓迎です✨
----------------INFORMATION----------------
9月17日(水)
Book Room Park 10時〜11時
絵本の読み聞かせは10時30分頃から行います
-----------------------------------------------------
Book Room Cafe〜絵本のおうち〜
営業時間(月〜木)
AM 9時〜12時
PM13時〜16時
編集 荒井 香織
未就園児の皆さま
ふじま幼稚園では、毎月、「園庭開放」を行っております!
「園庭開放」とは・・・
しっかりとしたセキュリティーの中で安心してお子様を遊ばせる事が出来ます!
また、遊具やお砂場で遊びながら、ふじま幼稚園の子ども達の
自由遊びや体育活動等、園の様子をご覧頂けます♩
未就園児の方のみなので安全☆
そして、お友達作りのチャンスです!
〇近所で遊べる所を探している方
〇新たな遊ぶ場所を知りたい方
〇幼稚園・保育園探しをしている方等
ぜひ一度ふじま幼稚園に遊びに来てみて下さい!!
「園庭解放」 9月の日程です!
まだまだ暑い日が続きそうですが・・・
元気いっぱいな子ども達集まれ!!
日程:9月1日(月).3日(水).4日(木)
9日(火).16日(火).17日(水).18日(木)
22日(月).24日(水).30日(火)
時間:10時00分〜11時30分
※予約不要です。
(雨の日はお休みです。ごめんなさいm(_ _)m )
※ 入り口でインターホンを押して頂き、
「園庭開放に来ました」とお伝え下さい♪
①初回のみ受付を行います。
②2回目以降は初回にお渡し致しました名札をつけて来て頂き、
そのまま園庭で遊んで頂けます!
そ・し・て!!
皆様に『スタンプシールカード』をお渡ししています☆
「園庭開放」や「Book Room Cafe」
「わくわく教室」(未就園児教室)を利用して頂く度、
先生達がスタンプを押していきますよ〜!!
(「Book Room Cafe」は園内にある絵本図書館です!
絵本の貸し出しが出来たり、コーヒーを飲みながら
ホッとひと息つくことができます!
読み聞かせやBook Room Park等のイベントも
行っていますので、足を運んでみて下さいね!)
ふじま幼稚園の沢山の先生達に会えるかな??
スタンプカードを持って、ぜひ何度も
楽しく幼稚園に遊びに来て下さいね♡♡♡
皆様のお越しをお待ちしております♫
編集 川満あいり
ふじま幼稚園では
多くの方に絵本の楽しさを体感して欲しい!
そんな思いが溢れる“現役の保育教諭”による
⭐️読み聞かせイベント⭐️を
イオンタウンふじみ野さんにて開催しています♪
●●●●●●●●●●●●●●
イオンタウン ふじみ野
✨✨読み聞かせ イベント✨✨
《次回開催日》
9月10日(水)
☆ 場 所 ☆
イオンタウンふじみ野
1階 セントラルステージ
(中央入り口前の広場です)
☆ 時 間 ☆
11時00分~12時00分
時間内に2回開催予定です♪
途中からでも気軽にご参加出来ます!
✨予約不要!入場無料!ぜひお集り下さい✨
イオンタウンふじみ野 HP → https://www.aeontown.co.jp/fujimino/
●●●●●●●●●●●●●●
ここからは
読み聞かせイベントの魅力をお届けします✨
⇓⇓⇓
★★★魅力 ポイント1★★★
赤ちゃんから小さなお子様
お母さん、お父さん、ご家族みんなで
楽しめる企画満載!!
⇓⇓⇓
★★★魅力 ポイント2★★★
普段手に触れる事が珍しい 大型絵本から
「こんな時どうしたら?」など 子育ての悩みに寄り添った絵本
子ども達の反応に合わせて楽しく読み聞かせを行います♪
⇓⇓⇓
★★★魅力 ポイント3★★★
気さくでお話し好きな先生達が
♡皆さんを待っています♡
まずは ふじま幼稚園の
Book Room Cafe〜絵本のおうち〜
を 知って欲しい!
☆皆さんのお越しをお待ちしております☆
●●●●●●●●●●●●●●
\\ 最後に もう一度 //
\\ 声を大きく お伝えします!! //
川越 ふじま幼稚園で
子育てするって 面白い!
笑顔でつながる
読み聞かせ イべント
\\子どもの遊び場探してます!//
\\絵本大好き!色々な絵本を知りたい!//
園選びのことや子育ての相談、
\\現役の先生と話してみたい!//
子育て中のファミリーはもちろん
これから親になる方も
子育てに関わる方も ぜひ
ふじま幼稚園 読み聞かせイベントへ
✨✨ご来場ください✨✨
―――――――――――――――――
お知らせ
―――――――――――――――――
イオンタウンふじみ野(9/10)の
開催日は園内の「Book Room Cafe」はお休みです m(- -)m
編集 荒井香織
9月の営業日のご案内です♪
◎月〜木…AM9:00~12:00 PM1:00~4:00
◎定休日…金、土、日、祝日
◎営業日の午前中は、未就園児さん対象で読み聞かせを行います。時間は10時30分~です!
◎9月2日(火)、8日(月)、11日(木)、25日(木)、29日(月)は午後のみの営業となります。
◎9月5日(金)は園行事の為、特別に営業致します!
◎9月10日(水)は、イオンタウンふじみ野店さんにて読み聞かせイベントがある為、Book Room Cafeはお休みです。
◎9月18日(木)は、絵本専門士「えり先生」による読み聞かせです♬
~イベント情報~
イオンタウンふじみ野店さんにて、イベントを行います!
☆9月10日(水) 読み聞かせイベント
11時~12時 1階セントラルステージ
~9月生まれのお友達のおたんじょう会~
思い出に残る誕生カードの製作やフォトブースでの写真撮影が出来ます♪
ぜひ、お気軽にご参加ください!
☆9月24日(水)
☆10:30~11:30
☆予約不要
☆対象:9月生まれの未就園児さん
~Book Room Park~
Book Room Cafeが遊べる空間に大変身!!職員による読み聞かせの時間もあります♬
是非、お友達と一緒に遊びにいらしてくださいね☆
☆9月17日(水)
☆10:00~11:00
☆予約不要
☆対象:未就園児さん
~読み聞かせ in Book Room Cafe~
現役の保育教諭が!みんなの担任の先生が!!絵本の読み聞かせをします☆
ぜひ、お越しください!
☆9月16日(火) ゆうか先生 14:20~
☆9月30日(火) はな先生 14:20~
編集:金子 ゆきの
そろそろ習い事をさせてみたいけど
何がうちの子にあっているかわからない
家事や仕事で送り迎えが大変
慣れていない場所だと緊張しちゃう
そんなお悩みを抱えている方
大集合〜〜〜!!!
なんとふじま幼稚園では
現在9つもの課外教室が
行われています!!!
え〜!
でもどんな課外教室があるの?
そんな声が聞こえてきた(ような気がする)ので…
今回は9の課外教室について
ドドンとご紹介致します☆
*えんぴつ教室*
月曜日 対象:年長
ひらがなやカタカナはもちろん、姿勢や集中力も身につはず!えんぴつ教室に通っている子が、まるで早口言葉かのように、ことわざを言い合う姿も見られます♫小学校に向けて準備を整えたい!そんな方にオススメです☆
*体幹・スピード
トレーニング*
月曜日 対象:年中・年長
(今後、年少組もスタート予定)
スピード・体幹トレーニングって何!?そう思う方もいるはず!(私も最初は思いました笑)体幹を鍛えることで、身体の使い方が上手になり、早く走れる!更に転倒しにくくなる!!きっとお子様の運動面の成長をサポートしてくれます☆
*スポーツ*
火曜日 対象:年中・年長(今後、年少組もスタート予定)
ふじま幼稚園でなが〜く行われている課外教室のひとつ!卒園児のゆうか先生もスポーツ教室出身で、今でも逆立ちができます!(すごい!!)運動能力だけじゃなく、礼儀や心の逞しさも養えるはず〜!
*学研教室*
火曜日 対象:年中・年長
お家で机に向かってワークをやる時間を作るの、中々難しいですよね?きっと子ども達もお母さんだから…と甘えてしまう気持ちもあるんじゃないかと思います。学研教室を利用することで楽しみながら、学習習慣が身につく♪
*サッカークラブ*
水曜日 対象:年少・年中・年長
お揃いの練習着と赤いソックスが格好良いサッカー教室!熱い気持ちで取り組んでいます!ちなみに毎回の練習の最後には試合を行うようで、「ゴール決めた!」と嬉しそうな報告をよく聞きます♡
*空手道教室*
木曜日 対象:年中・年長
お揃いの道着を着てかっこよく、そして真剣に取り組む空手!時々、昇級審査もあって、帯の色が変わります。子ども達が嬉しそうに報告してくれるのが印象的です♡男女問わず参加できるので、誰でも挑戦しやすいです!
「押忍!!」
*新体操クラブ*
金曜日 対象:年中・年長
ピンクのレオタードといえば、新体操教室!!新体操教室に通っている子達、体が柔らかいだけじゃなく、縄跳びやまりつきもとっても上手なんです☆リボンやフープ等新体操ならではの道具を使えるところも魅力ですね♡
*ダンス教室*
金曜日 対象:年中・年長
踊って、身体を動かすと、あら不思議…魔法がかかったように、自分を表現する事が楽しくなる♪今より一歩踏み出せるようになって欲しい、楽しく踊って達成感を味わって欲しい!そんな方にピッタリです☆
*ピアノ教室*
金曜日 対象:年中・年長
ピアノ教室って椅子に座って静かに取り組む…?いえいえ、この課外教室では…全身で音楽を楽しむんです!!(息切れする程だとか!?)ピアノの技術はもちろん、音楽って楽しいを集団で行う事で、みんなと知れる教室です♪
どの課外教室も、
随時体験を受け付けていますので
興味がある方は職員または担当の先生まで
お気軽にお声がけ下さい!
ちなみに…
ふじま幼稚園では
課外バスの運行も行っており、
課外教室後も幼稚園にお迎えに行かなくても、
バスで降園する事も可能なんです!
そうです!幼稚園へ送り出したら、
習い事まで完了して帰ってくる!が
叶っちゃうのがふじまです!
(場所によってはバスが運行していない為
お迎えをお願いすることもあります)
また、新しい環境が苦手なお子様も
慣れ親しんだ環境や先生なら
すぐに伸び伸びと参加できる!なんて
メリットもあります♪
実際に、スポーツ教室、スピード体幹トレーニング、サッカー教室は
体育でお世話になっている先生が
指導を行っています。
他にも空手道教室は
ふじま幼稚園の園長ひろ先生が
指導を行っているんですよ〜!
専門の講師のもとで
様々な経験が積める課外教室!
お子様の成長に繋げてみては
いかがでしょうか?
編集 山崎 りな
2025年07月
好き嫌いなく何でも食べられるように
なってほしい!
色々な食べ物に興味を持って欲しい!
そんな風に考えている皆さん!
ふじま幼稚園では
園外での食育
を行っています!
1学期 じゃがいも掘り
2学期 さつまいも掘り
3学期 にんじん・だいこん掘り
現在、1年に3回食育の機会を
設けています!
こちらの食育、
ただ掘って終わりではなく…
・自分の手で掘る事で
「自分で出来た!」
という達成感を味わう
・食べ物への関心を高め
感謝の気持ちを育む
そんな願いを込めて
行っているんです♪
今回はその中から
6月に行った
じゃがいも掘り
の様子をお届けします!
給食を作ってくれている名阪食品の方から
じゃがいものお話を聞いて
事前知識はバッチリ☆
バスに乗って畑へ出発〜!!
年少組さんは、
入園して初めての掘り行事!
固い土に苦戦しつつも、
先生たちと一緒に夢中で掘り進める姿が見られました!
年中組さんは、
自分の力で掘ろうとする姿が多く見られ、
「こんなに掘れたよー!」
と教えてくれる子も⭐︎
年長組さんは、虫にも驚く事なく
「自分で掘れるよ!」
と最高学年らしい頼もしい姿を見せてくれました♪
このように
学年によって掘り進める様子も異なるんです!
同じ行事でも
成長が感じられる!
それが
全学年で取り組む行事ならではの魅力
です!
そして、この魅力はふじま幼稚園の
他の行事でも見られるんですよ♪
今後の行事でどんな様子が
見られるか楽しみですね♪
編集 加茂 ゆつき
2025年06月
毎月ふじま幼稚園で行われている
誕生会!!
先生達からのお話のプレゼントだけでなくスペシャルゲスト(?)も
登場する子ども達にとって特別な1日と
なるこの日。
お誕生さんは自己紹介もするので
ドキドキ、ワクワクな気持ちで
参加していることでしょう!
実は...
先生達も
子ども達と同じくらい
ドキドキ、ワクワクしているのです!
一体なぜ??
今回は、普段見れる事のない
誕生会の裏側…
はな先生が特別に
お見せしちゃいます!
まず初めは...お誕生さんが
登場するこの場面!!
幕の裏では...
先生たちが、子ども達の服装や
冠の位置を整えているんです♪
年に一回の子ども達の晴れ舞台!!
格好良く、可愛い姿で登場出来る様
チェックをしています!
そして…!!!
誕生会前日には...
子ども達が降園した後に、
担当の先生たちで
シミュレーションも
行っています!!
おやおや?この後ろ姿は...
りな先...ではなく
お花屋さん!!事前に連絡をして
シミュレーションに参加してもらって
いますよ!(笑)
しっかりと連携を図れる様、
本番同様に行い
それぞれの役割を把握して
当日を迎えているんです!
子ども達が楽しい時間を過ごせる様、
先生たちも毎日、気持ちを込めて
子ども達と同じ目線に立ちながら
準備を進めています!!
お子様の誕生会をぜひ
楽しみにしていて
下さいね♫
編集 佐藤 はな