園の様子

2025年07月

幼稚園って楽しいな♪ ~ことり組ver.~

皆さんは園舎ホール後ろのお部屋を

覗いてみたことはありますか??

・・・え、見たことない!?

何があるのかって!?!?



そこには、満3歳児クラス(プレクラス)

【ことり組】の

子ども達が園生活を過ごしています♪




年少組さんより、1つ学年が小さいお友達♡

果たしてどんな1日を過ごしているのか??

ことり組さんの様子を

どーんとお伝えしちゃいます♪








☆ことり組さん登園

幼児部のお兄さんお姉さんと同じ鞄を背負って・・・

「いってきまーす!」







☆お部屋に着いたらお支度


ロッカーに帽子を入れて、

コップを出して~・・・

お支度完了☆




先生と一緒に繰り返し行っていく事で、

今では少しずつひとりでも出来るようになってきました。

(小さな子ども達にとっては鞄からコップを出してしまう事も一苦労。。

みんな一生懸命頑張っていますね!!)

ことり組さんのロッカーにも

個人のマークシールが貼ってあります。

最初は好きな場所を使っていたけど・・・(笑)

今では自分のマークをしっかり覚えたよ!

もうバッチリ☆☆





☆朝のまとめ 練習中♪

椅子に座ってお返事したり、

歌を歌って朝の挨拶をしたり。

「ことり組さーん」

「はーい!!」







☆活動の時間

室内遊び、外遊び・・・

今の時期には泥遊びなんかも!!

毎月、季節に合わせた製作もしているよ〜♪



沢山、体を動かして遊んだら~・・・






☆お待ちかねのお給食☆

献立は幼児部と同じものを頂きます。

「今日のメニューは何だろうねぇ?」と

献立を見ながら毎日確認するのが、

ことり組さんの密かな日課(笑)

給食が始まった初日こそ、

待てずに食べちゃう子もいたけれど・・・

今ではいただきますのご挨拶まで、

ちゃーんと待てるようになりました(笑)


【みんなで食べると美味しいね】を絶賛実感中☆

お友達が食べていると、

何だか食べたくなってくる・・・??

お友達(集団生活)のパワーってすごいですよね、恐るべし。

毎日ニコニコ

笑顔で食べている子ども達です♪






・・・と!

こんな感じで、

ことり組さんも園生活を楽しんでいます。

もちろん、

慣れるまでは涙を見せていたお子様がほとんど、、、


でも!!

好きな遊びや

好きな場所を見つけ、

少しずつ安心して過ごせるようになってきました。

小さくたって色々出来るんだよ~♡

(本当に!!私は子ども達の底知れぬ力を日々実感中です!!!)




ことり組は乳児クラス

基本的な生活習慣を大切に


しかーし!!

ふじま幼稚園が大切にしている

遊びや経験も、

同じように満喫しながら・・・



入園に向けての

日々を楽しんでいる真っ最中です♪




皆さん!

これからもことり組をよろしくね♪






編集 増野 えりこ

2025年

5月  4月  3月  2月  1月 

2024年

12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 

2023年

12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 

2022年

12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 

2021年

12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月