BookRoomCafe

2025年06月

令和7年度 BRC 予定

7月の営業日のご案内です♪



◎月〜木…AM9:00~12:00 PM1:00~4:00

◎定休日…金、土、日、祝日


◎営業日の午前中は、未就園児さん対象で読み聞かせを行います。時間は10時30分~です!

◎7月7日(月)までの期間、七夕ウィークを行います。短冊に願い事を書けるスペースやフォトブースがありますので、是非お越しください!

◎7月1日(火)、3日(木)、は午後のみの営業となります。

◎7月4日(金)は園行事の為、特別時間で営業致します!

◎7月8日(火)~7月16日(水)は園行事の準備及び片付けがある為、臨時休業とさせて頂きます。




~7月生まれのお友達のおたんじょう会~

思い出に残る誕生カードの製作やフォトブースでの写真撮影が出来ます♪

ぜひ、お気軽にご参加ください!

☆7月2日(水)

☆10:30~11:30

☆予約不要

☆対象:7月生まれの未就園児さん




~Book Room Park~

Book Room Cafeが遊べる空間に大変身!!職員による読み聞かせの時間もあります♬

是非、お友達と一緒に遊びにいらしてくださいね☆

☆7月7日(月)

☆10:00~11:00

☆予約不要

☆対象:未就園児さん



~夏期休業期間のお知らせ~

7月22日より夏期休園期間となります。それに伴い、Book Room Cafeも夏休み特別営業期間を設けさせて頂きます。

<営業日>7月22日(火)、28日(月)、8月6日(水)、21日(木)

<時 間>9:00~12:00、13:00~16:00

※Cafeメニューはお休みです。絵本の貸し出しのみ行っております!





編集:金子 ゆきの


2025年06月

誕生会の裏側覗いてみませんか…チラっ!

毎月ふじま幼稚園で行われている

誕生会!!




先生達からのお話のプレゼントだけでなくスペシャルゲスト(?)も

登場する子ども達にとって特別な1日と

なるこの日。

お誕生さんは自己紹介もするので

ドキドキ、ワクワクな気持ちで

参加していることでしょう!


実は...

先生達も

子ども達と同じくらい

ドキドキ、ワクワクしているのです!

一体なぜ??



今回は、普段見れる事のない

誕生会の裏側…

はな先生が特別に

お見せしちゃいます!





まず初めは...お誕生さんが

登場するこの場面!!






幕の裏では...




先生たちが、子ども達の服装や

冠の位置を整えているんです♪

年に一回の子ども達の晴れ舞台!!

格好良く、可愛い姿で登場出来る様

チェックをしています!



そして…!!!

誕生会前日には...


子ども達が降園した後に、

担当の先生たちで

シミュレーションも

行っています!!






おやおや?この後ろ姿は...

りな先...ではなく

お花屋さん!!事前に連絡をして

シミュレーションに参加してもらって

いますよ!(笑)




しっかりと連携を図れる様、

本番同様に行い

それぞれの役割を把握して

当日を迎えているんです!




子ども達が楽しい時間を過ごせる様、

先生たちも毎日、気持ちを込めて

子ども達と同じ目線に立ちながら

準備を進めています!!



お子様の誕生会をぜひ

楽しみにしていて

下さいね♫



編集 佐藤 はな

園の様子

2025年06月

卒園児に会ってきました!part 2!!

卒園児企画 第2弾!!





昨年に引き続き

卒園児 坪井翔選手にインタビュ~




今回は 

5月31日 

6月 1日に行われました

スーパー耐久第3戦富士24時間レースへ






坪井翔選手って?何の選手?

という方もいらっしゃると思いますので

少しご紹介!!

↓↓↓↓




坪井翔選手は

ふじま幼稚園の卒園児で

レーシングドライバー



昨年は、年間で総合優勝するなど

現在日本で一番速い男と言っても

過言ではない!!




数年前にご結婚され

昨年は夫婦そろって日本一!

(ちなみに奥様もレーシングドライバー)






そんな坪井選手にインタビュ~!!




Q1、幼稚園時代の坪井翔くんは


どんな子だったの???




自分では覚えていませんが

一言でいうと人見知り

慣れると生意気な性格だった気が…





ジャーン!!幼稚園の頃の坪井選手↓↓↓↓



翔君が年少組の頃 私は隣のクラスの先生でした

皆と一緒の園服・体操着…

小さかった翔君を思い出します







Q2、いつからレーサーになる練習?習い事?を

してたの?

また、ご両親のサポートは

どのようにしてくれていたの?





5歳からなので、幼稚園に通ってる頃から

レースはやっていました

週末に両親がカートコースまで車で連れて行ってくれて

いつもサポートしてくれました。



ご両親のサポートがあって、今の坪井選手があるのですね

家族の応援は、子ども成長に一番!!





Q3、参戦しているレースを分かりやすく

教えて下さい。




今でているカテゴリーは日本で頂点のレースです。

いわゆる、野球でいう巨人みたいな所で

チームに所属し

レースにでて競争をしています。



わ~すごい! 

「super GT」「スーパーフォーミュラ」昨年年間優勝!!

今回のスーパー耐久第3戦富士24時間レースでは

あのモリゾウさん(トヨタの会長)と同じチームで参戦






Q4、走り終えた後の感想を一言



いつも走り終えるととんでもない疲労感です。

理由は心拍も160くらい上がりながら

1時間半走り続け

千分の一秒を競っているからです。


一般の成人運動時で120程度らしいので

日頃から鍛えているとは言え、心拍数160は、驚きですね







Q5、これから夢に向かって頑張る

子ども達に一言



夢がある子はその夢に向かって

今好きなことを夢中に取り組んで欲しいです。

とにかく諦めないこと

これが大事です。



夢がない子も焦らず

自分が好きなことをじっくり時間かけて

見つけてください。



夢を追いかけることは

楽しいことばかりではないけど

好きなことを続けていればいつか叶います。

自分なら叶えられると信じて

その夢に向かって頑張ってください。



ありがとうございます

これからの未来ある子ども達にエールを頂きました








坪井 翔選手

今後は、世界へと活躍の場が広がっていく

可能性のある選手です



今後の活躍を期待しています



第3弾をお楽しみに!!



編集 山田 かおり

前回の第一弾の記事はこちら

園の様子

2025年06月

ふじまファームって?



ふじま幼稚園

実は園庭に畑があるんです!!


ふじま幼稚園の畑…


その名も



“ふじまファーム”



今回はふじまファームのことを、

今年度畑係になった私が

(まだなりたてですが…!笑)

たっぷりお伝えしちゃいます!!



まずは、

4月のふじまファームの様子☆


4月は、

色とりどりのチューリップが

綺麗に咲いていました♡



始業式や入園式の頃ちょうど満開で、

子ども達の進級や入園を

お祝いしている様でした♪


見頃が終わった後、球根を回収。

1年間手入れをして、

来年、この球根からまたチューリップが咲くように

取り組んでいます!!




そ し て





現在のふじまファームでは、

年長の預かりのお友達が植えてくれた

夏野菜を育てています!!



今年の夏野菜は、昨年と同様の

トマト

きゅうり

なす

と

今年から再び育てることになった

オクラ

です!!




\\おおきくなあれ♡//


\\できた!//



植えた次の日が雨予報だったのですが

「明日は雨だから、沢山水をもらえて、

野菜さん嬉しいね♪」と

野菜の気持ちを考えてあげる優しい姿も♡





子ども達が頑張って植えてくれた夏野菜!


こまめに水やりを行いながら

育てていきたいと思います!!


収穫出来た野菜は

名阪食品さんに調理して頂き、

給食にも出る予定です☆



ふじまファームを通して、

子ども達が

食への興味を高め

命の大切さを感じられるように

一緒に見守っていきたいと思います♪


編集 飯田 ありさ

BookRoomCafe

2025年06月

Book Room Cafe読み聞かせイベント☆スペシャル☆〈6月〉

☆ふじま祭り☆


☆運動会☆


☆遠足☆


 ☆音楽発表会☆


☆クリスマス会☆


☆ふじまっこ発表会☆

など、

ふじま幼稚園には魅力的な行事が沢山!!!



しかーーし!!


魅力的なのは行事だけではありません!!


ふじま幼稚園の魅力の“1つ”は何と言っても先生達!!


保育や行事など何事にも全力なふじま幼稚園☆


一人ひとりが子ども達と真剣に向き合い、


日々明るく・楽しい保育を心掛けています♪



さて、ここで少し先生達の魅力をご紹介!!


魅力は何と言っても職員同士の仲の良さ♪


そしてそこから生まれる職員間の連携!!


入園式の先生達の劇から始まり、


様々な行事の準備や裏方まで全力で取り組みます!!




↑そんな先生達の魅力の詰まった写真がコチラ♪↑


(実はここだけの話、先生達の裏側が見られる

コンテンツがあるとかないとか、、、?探してみよう!)



そして!!!

そんなふじま幼稚園の先生達に


会えるイベントがあるんです!!


それが、、、


イオンタウン


⭐️読み聞かせイベント⭐️


毎月開催しているこのイベント!


今回はなんと休日開催☆


子育てファミリーの皆さん“必見”ですよ!!



☆開催場所☆

《イオンタウン ふじみ野》

1階 セントラルステージ

☝️ここ!☝️


 ☆日にち☆ 

6月15日(日)


☆時間☆

10時30分〜12時00分

時間内に2部制での開催予定です♪


イオンタウンふじみ野 HP → https://www.aeontown.co.jp/fujimino/


途中からの参加も大歓迎!!


✨予約不要!入場無料!ぜひお気軽にお越しください✨



そして!!


今回のイベント、平日開催とは


一味も二味も違うんです!!


そんな今回のイベントの注目ポイントをご紹介♪



♪ポイントその①♪


『スペシャルメンバー!!』

今回、読み手として参加する先生達、


何がスペシャルかと言うと、、、


今まさにふじま幼稚園で

クラスの担任を持っている先生達が参戦!!


みんなも1日だけクラスの一員に!?


先生達の“魅力”を“読み聞かせ”と一緒にお楽しみください♪



♪ポイントその②♪

『読み聞かせは絵本だけじゃない!!』

「読み聞かせ」と聞くと“絵本”や“紙芝居”を想像しますよね?


しかし今回は何と言ってもスペシャルバージョン!!


“パネルシアター”も登場します!!


普段中々見られない物を見られるチャンスですよ!


色々な物語の世界をみんなで楽しみましょう♪



他にも見所は盛り沢山!!

ぜひ、ふじま幼稚園の先生達と

楽しい時間を過ごしませんか?

皆様のご来場、お待ちしております♪


編集 髙野一茶


前へ    次へ

2025年

7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 

2024年

12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 

2023年

12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 

2022年

12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 

2021年

12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月